記事内に広告が含まれています。

【ESTA】「支払い手続き進めることができません」と表示されたら?対処法と注意点

海外旅行の準備は大変ですよね。アメリカへ行く際に必要な「ESTA」の申請もそのひとつ。パスポート情報や住所、生年月日など、間違えられない情報を入力するこの手続きは、緊張するものです。

エラー表示「支払い手続き進めることができません」とは?

結論から言うと、この表示が出た場合でも、少し待てば解消されることが多いので安心してください。

私自身、カード情報を入力していざ支払い…という場面で、
「支払い手続き進めることができません。しばらくしてから再度お試しください」と表示され、慌てました。

ミスかも?と不安になったとき

申請方法の解説は多くありますが、途中でこのようなエラーに出くわすと「何か間違えたかも」と不安になりますよね。特に支払いの直前で止まると、ちゃんと申請できているのか?と焦ってしまいます。

PCでもスマホでも…進めない

私もパソコンからやってみて、ダメ。
スマホアプリでもやってみて、やっぱり同じ画面。
どちらでも進めませんでした。

結論:少し時間をおいてみて!

私の場合、2時間後にもう一度アクセスしたところ、問題なく支払いに進めました。

ネットの混雑やサーバー側の一時的な不具合などが原因のようです。
支払い画面まで進めているなら申請内容に問題はないはずなので、焦らず少し時間をおいて再チャレンジしてみてください。

ESTAとは

ESTA(Electronic System for Travel Authorization)は、アメリカに渡航する際に必要な電子渡航認証です。
ビザ免除プログラム(VWP)を利用して渡航する場合、渡航の72時間前までに申請が必要です。

今回のように、予期せぬエラーで申請が遅れる可能性もあるので、なるべく早めの申請をおすすめします。

ESTA申請代行サイトに注意!

「ESTA」と検索すると、検索上位に代行業者のページが表示されることがあります。
手数料が高く、公式サイトより何倍も費用がかかることも。

英語が苦手な方でも大丈夫。アメリカ政府の公式サイトは日本語表示に切り替えられますので、ご自身での申請を強くおすすめします。

ESTA申請公式サイトはこちら

コメント