神戸三田プレミアムアウトレットで買い物しよう

大阪府県で行きやすいアウトレットは、

門真市の三井アウトレットモール
神戸三田プレミアムアウトレット
りんくうプレミアムアウトレット

などがあります。
紹介したいのは「神戸三田プレミアムアウトレット」。夫の実家から5分の立地の「神戸三田プレミアムアウトレット」が開業したときからの常連です。2007年の開業以来、神戸三田プレミアムアウトレットを見つめ続けてきた私からの提案です。

駐車料金が無料

りんくうプレミアムアウトレット、門真市三井アウトレットパーク、どちらも駐車料金がかかります。駐車時間を気にして、急いで買い物するものなんだか興ざめしてしまいますよね。その点、神戸三田プレミアムアウトレットは駐車料金が終日無料です。焦らずゆっくりお買い物ができるのが、神戸三田プレミアムアウトレットの魅力の一つでしょう。

りんくうの駐車場

門真三井アウトレットパーク

あさイチ目指して行こう!

良いものを少しでも安く購入したい、そんな方々に魅力のアウトレットですが、休日は激混みです。着くまでの道路の渋滞、入場できたとしても駐車場探しでグルグル…グルグル。そして、やっとの思いで駐車場確保でき、いざ、買い物をしようと意気込んでも、モール内での人との行き交いがあり、しんどく、めっちゃ疲れます。また、欲しいものは売り切れていることもよくあります。
ですから、あさイチ・開店前に到着し、お目当ての物がある時は店頭で並んで待つのがオススメです。

オープン20分前、ポツポツと入場し、お目当てのお店に向かう人々。

お目当ての店は開店前に並ぼう

アークテリクスやノースフェイスなどは並ぶ人がいました。アークテリクスで様子を見ていたら、皆さん開店と同時にパンツ(ズボン)へ直行し、即買いしていました。人気なんですね。

誰もいないアーケード。気持ち良いものですよ〜

DISELのディスプレイがかわいい

ランチタイムはお食事処も激混み

お昼どきはフードコートやレストランも、かなりの行列になります。小腹が空いたら軽く食べて、空いてる時間にお食事するのがオススメです。
ここはワンちゃん同伴でお買い物ができるところも素敵なんです。ワンコ、飼えないけど大好きなので、休憩しながら見てるだけでハッピーな気分になります♪
連絡橋を渡ると、イオン神戸三田があります。混んではいるものの、たくさんのごはん屋さんがあります。

帰りも混む前に帰りましょう

当然ながら、夕方5時過ぎると、買い物を終えて、帰る人の数がぐぐーーと多くなります。ここでまた、駐車場を出る時、道路に合流する時、市街地、高速道路、全てが混んできます。お買い物を楽しく終えるためにも、早めに退散するのがオススメです。

ぜひ、神戸三田プレミアムアウトレット、行ってみてください(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました